【2025年版】夏のマッチングアプリ初デートでおしゃれに見えるメンズコーデ5選

アプリ比較・ノウハウ
アフィリエイト広告を利用しています。
アフィリエイト広告を利用しています。

夏にマッチングアプリで出会った女性と初デートをするとき、「何を着ていけばいいか分からない…」と悩んだことはありませんか?

服装は第一印象を大きく左右します。せっかくマッチングしても、見た目で“ナシ判定”をされてしまえば次はありません。

そこで今回は、女子ウケと着回しを意識したシンプル夏コーデを5つ紹介します。普段着でも使えるコーデになっているので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • 服装に興味がない方も真似しやすい初デートコーデが分かる

色味を抑え、全体で統一感があるコーデにすることが重要

おしゃれ初心者でよくありがちなのは、価格が高い服を買って、満足してしまうことです。この場合、服単体はかっこいいですが、全体でみたときにバランスが悪いことに気が付いていないことが多いんです。

実は、下記2点を覚えておくだけでおしゃれ初心者を脱出することができます!

  • 色味を抑える(黒白が基本)
  • 全体(トップス、ボトムス、靴)でコーデを考える

これらを踏まえたコーデを紹介しているので、ぜひ服装に悩んでいるメンズは活用してみてください!


Tシャツ(白)×黒のワイドパンツ

夏の王道コーデといえば白Tシャツ。
迷ったらこれを選べば間違いありません。サイズはジャストよりもオーバーサイズにすることで、トレンド感と清潔感を両立できます。

ボトムスは太めのシルエットが特徴のワイドパンツです。色は黒が無難かつシンプルです。色数を抑えることでスマートな印象が出ます。

靴も革靴、スニーカどちらでもOKです。ただし色は黒にしてください。足長効果もありますし、黒以外だと色味が増え統一感がなくなってしまいます。


Tシャツ(黒)×ワイドデニム

インナーに白のタンクトップを入れてレイヤード(重ね着)をすると、おしゃれ上級者へ一気に駆け上がります。シンプルながらもこなれた印象になります。白が見える長さは5 cmぐらいを目安にするとおしゃれに見えます。

黒色は体型をカバーする効果もあるので、体系が気になる方にもおすすめです。

デニムもワイドがトレンドです。色味は青、グレー系がおすすめです。


Tシャツ(ベージュ)×ワイドデニム

「黒白青以外のコーデはないの?」という方におすすめなのはベージュのTシャツです。

黒白よりカジュアルに見えるので、テーマパークなど外で遊ぶときには最適です。黒白で以外のコーデにチャレンジしてみたい!という人におすすめです。白色のタンクトップでレイヤードするとなおよしです。

オープンカラーシャツ(黒)×黒のワイドパンツ

「ちょっといい雰囲気のお店でのデート」におすすめのコーデです。

黒シャツは“さわやか+ドレッシー”な雰囲気が出るアイテム。
光沢感のある素材なら、さらに大人っぽく見せることができます。

ャツのインナーは白であれば、Tシャツでもタンクトップでも問題なし。


オープンカラーシャツ(ベージュ)×ワイドデニム

ベージュオープンカラーシャツは、柔らかくナチュラルな印象を与えてくれます。
地味すぎると思われがちですが、ボトムスにワイドなデニムを合わせれば、カジュアルで自然体な雰囲気に。

色味は4色となり、他のコーデよりカジュアル感が増しますが、まとまりがあり、“ちゃんとしてる感”が出ます。


夏コーデの注意点と+αのアドバイス

  • トップスの下に肌着を着ること。
     →トップスのみだと汗が直接触れてしまい、服の寿命を短くします。おすすめの色は白Tシャツでも透けにくいベージュです。
  • アクセサリーは軽めに取り入れると効果的。
     → 今回の夏コーデの画像にも一部アクセサリーを取り入れたものを使用しています。ネックレスやブレスレットなどは特に夏に映えるので、1〜2点取り入れるだけで印象が変わります。

クセサリーの選び方はこちらの記事で紹介していますのでぜひ読んでみてください。

【初デートコーデを格上げ】失敗しないアクセサリー選びとコツを徹底解説


まとめ|夏コーデで第一印象は変えられる

マッチングアプリの初デートでは、「どう見られるか」で次も会いたいか判断されることが多いです。

特に夏は、祭りや花火大会などイベントが多い季節なのでデートする機会は多くなります。
おしゃれな夏コーデを押さえて、初デートを成功させましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました